墓石事例集.41 「築50年 墓石の黒ズミ・水垢除去」
平成26年5月、建立50年目のケア
施工は7月、梅雨の合間の蒸し暑い1日、お寺様の墓地一角にある墓碑のケアクリーニングです。
黒ズミ・水垢・錆の噴出なども確認でき、深い文字彫りの中には、苔やカビの繁盛もあります。
お施主様、「お参りの度に、この汚れ何とかならないものか?」と考えていたそうで、墓石クリーニングをご依頼頂いた折のお言葉でした。
施工前 施工後
- スタッフ共に合掌、除塵 → 清水で洗浄
- 四つ石も含めて、下段から墓碑まで水垢・黒ズミに特殊専用除去剤を塗布
- 上記のケミカル効果を確認し、苔・カビ専用除去剤を塗布、
また、錆噴出部位には除去専用ケミカルを塗布 - 上記確認後、リンス及び抗菌効果もある中性洗剤ケミカル塗布 → 拭き取り、乾燥
- 墓石周りの雑草除去 → スタッフ共々御礼の合掌
私達の墓碑ケア・クリーニング中にも、近隣の方々、車での墓参りの方も含めて、この地方のご先祖様を尊祟し合掌されるお心意気に、私達はその蒸し暑さにも凛
と姿勢を正しました。
帰途、夕暮れの中、一杯のコーヒーがとても爽やかで美味しかった。
古いお墓の経年劣化、諦めないで下さい。綺麗に磨きます!
ご先祖様代々のお墓を綺麗にお守りします。